2007-01-01から1年間の記事一覧

ムンク展

http://www.artm.pref.hyogo.jp/exhibition/index.html 1/19〜 自転車で行こうかな?

黄金比とか。

デザインに関するアカデミックな勉強をしてみたいと思うこのごろ。 http://coliss.com/articles/build-websites/operation/design/206.html http://www.adamrocker.com/blog/63/golden_ratio_design.html 数学は美しい。

現代美術

http://d.hatena.ne.jp/nyaofunhouse/20071211/1197361894 オタク文化をアートとして捉えるということについて記事がありました。 私は「現代美術」を「笑い」として捉えてるフシがあるけど、美術館で爆笑はなかなかできません。声を殺して笑っています。 「…

やっぱりおかしい

なにわの湯の前走ってきたので、撮った。ライトはあるが クランクがねえ。どうして、こんなことに? うろ覚えの絵描いて、「似てない〜」とか言うゲームなのか? それとも昔の世界初の自転車?

構造上どうなの?

っていうような、ピクトグラムをよく見かける。 たまに行く「なにわの湯」の駐輪所のマークになっている自転車の構造がどう考えてもおかしい。 SGマークぜったいとれないぞ。 また、前通ったら写真をとってこよう。

今里ピクトさん

そんなわけで撮ってきた。 ...エレアコ? ペグが片方にあるタイプ。かなり尖がってるし。 しかもカバーもかけずにむき出しで持ち歩く。 あまりギターには詳しくないけど、今里ピクトさんはちょっとマニアックそうだ。

ピクトさん

ピクトさんの本作者: 内海慶一出版社/メーカー: ビー・エヌ・エヌ新社発売日: 2007/04/20メディア: ペーパーバック購入: 6人 クリック: 128回この商品を含むブログ (142件) を見るhttp://ww35.tiki.ne.jp/~picto/home/home.html 確かにピクトグラムのアノ人…

つながった

今日はアフォーダンスとは…みたいな内容の資料を作成していた。 説明しよう。アフォーダンスとは「動作を誘うこと」で、説明がなくても見ただけで「ついつい○○しちゃう」というデザインのことだ。 おとついの深澤直人の授業で、小学生が「ついやっちゃうこと…

写真を撮ろう

昨日たまたま「課外授業 ようこそ先輩 」を見た。先生が深澤直人で『幸せを呼ぶデザイン』というテーマをもとに、小学生にプロダクトデザインを教えていた。 深澤直人氏は「ふつう」という言葉をよく使っている。小学生にも、「普段ついついやってしまうよう…

これよみたい

Design rule index―デザイン、新・100の法則作者: William Lidwell,Kritina Holden,Jill Butler出版社/メーカー: ビー・エヌ・エヌ新社発売日: 2004/06/27メディア: 大型本購入: 7人 クリック: 305回この商品を含むブログ (37件) を見る

VI(Visual Identity)

郵便局の様子が、おかしなことになってません? 過渡期だから仕方ないんでしょうけど。 昔はポストの赤を使ってた。 ゆうちょは緑を使ってた。 去年くらいにゆうパックリニューアルしたとき青を導入 で、今回の民営化でオレンジを持ってきた。 郵便、ゆうち…

センガイさん

最近行ったところのメモさえ忘れてます。先月、東京行ったとき。 皇居のまわりで東京マラソンに思いを馳せ(落ちたけど)、オーダー中のチャリの様子を見に町田まで行ったりと、筋肉留学ならぬ筋肉旅行だったのですが、ちゃんと心のサプリも補給した 出光美術…

メタボ

メタボと言えばメタボリック。ですが、メタボリズム。 メタボリストの黒川紀章さんが亡くなりました。 http://d.hatena.ne.jp/diy-hasami/20060131 フラクタル展ってのを見に行ったことを思い出した。 建築は素人なので詳しくは分からないけど、理論やポリシ…

ベーターさん

諸事情により、エレベータのボタンを見たらメーカーが分かるようになってしまったぞ。エレベーターマニアだぞ。季刊誌「エレベータ界」 http://www.n-elekyo.or.jp/info/world_01.html ニッチが好きだ。ニッチがたまらん。 狭い読者層に向けたニッチな雑誌に…

気になった。

この記事に関しても「なんでいいか」をちゃんと考えなければならないな。 http://aruhenshu.exblog.jp/7144128/ 「広告」は専門外だけど、紹介されている本は読みたい。 あと、心のサプリメントが補給できてなさすぎなので、秋だしいろいろ補っていきたい。

読んでる本

松下のデザイン戦略作者: 川島蓉子出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2005/11/15メディア: 単行本この商品を含むブログ (9件) を見るデザイナーじゃない人が読んでわかりやすい本だ。 デザイナー向けじゃないけど、ユーザー向けでもない本だ。 エンジニアな…

MoMA Design Store

表参道に11月2日オープンらしいです。 http://www.momastore.jp/ MoMAに行ってみたい。 NYシティマラソン+MoMAセットのツアーにいつか行きたいと思っております。 同行者ボシウ。

いのちを守るデザイン展

http://www.designtoprotectlife.jp/ 第1回を見逃したのだが、ちょうど第2回がやっていたので見に行ったら、第1回の内容も展示されていた。 今回はキッズデザインだが、第1回は安全、防災関連のピクトグラムについてや、防災用品について。 交通エコロジー・…

かっこいいことを疑う

ソーメンチャンプルーを作った。 道具屋筋で買ってきたような、中華屋で出てきそうな、なんでもない真っ白な皿に炒め物を山盛りてんこ盛りに乗せるのが、貧乏くさくて好きだ。 大きなお皿にチョロリと乗っている料理はステキだ。でも、いただきます!と言っ…

FREITAG講座

デザイン講座 http://www.kyoto-seika.ac.jp/garden/b2007/g1.html かばんが作れる講座。 無料の講演会もあるらしいです。詳細はまだよく分からないですが。 https://www.kyoto-seika.ac.jp/form/seikaplus/index.html 鈴鹿8耐(自転車)の前日とかですが、行…

グッドデザイン賞2007

http://www.g-mark.org/gdp/2007/index.html 終わっちゃった。うっかり。 今年もいけなかった。 いつか行きたい。 会社のお金で。 「グッドデザイン賞」だけど、最近は技術とか思想とかに新しいことがないとダメらしい。 「デザイン=意匠」ではなく、「デザ…

あとでよくみる。

看板などが一切排除されたサンパウロ http://pingmag.jp/J/2007/08/27/sao-paulo-no-logo/ 京都どころじゃないよ。

今度コストコ行くときは

毛斯倫(モスリン)大橋に行く。 拡大地図を表示

モスリン

http://kyoto-np.jp/article.php?mid=P2007081400095&genre=K1&area=K10 モスリンの古着は虫食いが多いのでなかなか状態の良いものが少ない。 でも、かわいい柄が多いので、またたくさん出てくるといいな。昔クリーニング屋でバイトしてたとき、着物を持って…

テルミン

振られ気分でロックンロール。夏休み気分で電子工作。 小学生のみなさんもそろそろ宿題の目処を立てておかないといけないのではないでしょうか? http://otonanokagaku.net/magazine/vol17/index.html ↑これもいいけどhttp://portal.nifty.com/special04/10/…

藤本由紀夫展

http://www.nmao.go.jp/japanese/b2popup/j_pre_fujimoto.html 音を使った作品を作り出すヒト。私が行かねば誰が行く!と、キャシャーンの決意で行った。 うちの会社においてあるオブジェはこのヒトの作品だということをはじめて知った。

パトロール所感

クッション材や滑り止めなど高齢者向けの商品が着々と増えている気がする。

開拓2

先日、盗難にあって戻ってきたボッロボロの自転車(ママチャリ10年以上モノ)をメンテすることにした。新しい自転車を買ってもいいのだが、ここまできたら意地だ。乗り切ってやる。 ハンドルやスタンド、荷台はメッキ剥げてサビてるので新調することにした。他…

開拓1

コーナン都島店へ。なぜなら21時まで開いているから。 いつもは関目店か東淀川店を利用。 初めての店でもサンドペーパーまで迷わず一直線。

日常で気になるユーザビリティ

メーカー勤務なのでいろんなものの使い勝手について普段から注目しようとしています。 「明星一平ちゃん夜店の焼きそば」 買ってみた。ぼさちんがうまいというので。 カップ系焼きそばはほとんど食べたことが無い。昔1度UFO食べたくらい。別に健康志向とかそ…