調味料
ひとりだと賞味期限との戦いなので、生鮮食料品を買いまくることは出来ないが、調味料だと賞味期限がゆるいので、こってしまったりする。気に入っている調味料を書いてみる。
- //www.websuite.ne.jp/aquarius/ec/youki/SiteManager.jsp?COMM_001=0001100004&GOODS_NO=44">YOUKI食品のガラスープ:スープとか鍋とか、チャーハンとか、雑炊とかいろいろ使います。あっさりしていておいしい。もっと刺激がほしいときは、ヒガシマルのラーメンスープを利用。
- 味の素コンソメ(固形)
- とにかくよく使う
- 桃屋 キムチの素
- キムチ鍋、キムチチャーハン、豚キムチなどに。キムチは意外と日持ちしないが、キムチの素は日持ちするぞ!
http://www.momoya.co.jp/recipe/thema/catalog09.html
にレシピが。 - 旭ポンズ
- ちょっと高いけどうまい!大阪八尾のちっさい会社で作っているので関西圏では多く流通してるけど、ほかはどうか知りません。湯豆腐にはぜったいこれ。たたきとかカルパッチョみたいなもんにかけるのもいい。関西に来ることがあれば、ぜひお土産にしてみてください。
- 日本海みそ
- 「ゆきちゃんの便りはこうじみそー」ナニワのモーツアルト作CM曲でおなじみの味噌です。辛くない。最近近所にあまり売ってなくて困る。
- 胡椒
- 粒をガリガリして使うとやみつき。サラダにガリガリ、パスタにガリガリ、炒め物にガリガリ、トーストにもガリガリ、ガリガリ君です
- 岩塩
- パスタにパラパラ、サラダにパラパラ、魚にパラパラ。パラパラ。
- ローリエ
- 味の素コンソメを入れるようなものにはついでにエイッと入れます。友達のご実家で栽培したというものを大量に頂いて使ってるが、やっぱり入れるのと入れないのではちがう。
- ごま油
- メーカーなどにこだわりは無いが、消費量が高い。サラダにかけたり、ガラスープ使ったときの最後にチョロリと風味付けをしたり。炒め物はごま油ににんにく、しょうがで。