日常で気になるユーザビリティ


メーカー勤務なのでいろんなものの使い勝手について普段から注目しようとしています。
「明星一平ちゃん夜店の焼きそば」
買ってみた。ぼさちんがうまいというので。
カップ系焼きそばはほとんど食べたことが無い。
昔1度UFO食べたくらい。
別に健康志向とかそういうわけでなくて、スーパー行ったら3玉198円の麺売ってるし、なんか高い気がして。
作り方が書いてあるのだが、少々混乱。
パッケージの上部にフローが書いてある。
まず、番号がいっぱいある。
絵のフロー(1〜3)
文字のフロー(1〜4)
開ける手順(1,2)
文字のフローをよく読むと書いてあるのだが、絵のフローが目立つのでそれどおりやろうとする。真ん中に2がふたつある。開けるのとめくるのとどっちが先か?混乱。
正しくはまずはじめに文字のフローを読み、その中で開ける手順番号を使用している。絵のフローは参考程度に参照。という流れ。
改善策を考えてみよう。頼まれてないけど。
使いやすいものを考えるには、まわりのものの使い勝手にケチを付けることからはじまるが、うざいタイプの人間になるなぁ。