鬼目ナット
ずいぶん前に作ったカホーンのスナッピー付けほったらかしにしてました。
うわ。作ったの2003年。
ガムテープ貼り付けとか単なるネジ止めとかだと、いまいちいい音がならないので、あたり具合を調整できるようにしないといけないということで、自作してる人はみんないろいろ考えてるみたいです。
木の棒に鬼目ナット埋め込んで外からボルトでとめれば回転するので当たり具合が調整できると思います。
![鬼目ナット Eタイプ M4X10 【10個】[木工/棚/雌ネジ/ねじ穴/ダボ付け/日曜大工/DIY商品/接続/打ち込みナット] 鬼目ナット Eタイプ M4X10 【10個】[木工/棚/雌ネジ/ねじ穴/ダボ付け/日曜大工/DIY商品/接続/打ち込みナット]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ytnetshop/cabinet/img55530952.jpg?_ex=128x128)
鬼目ナット Eタイプ M4X10 【10個】[木工/棚/雌ネジ/ねじ穴/ダボ付け/日曜大工/DIY商品/接続/打ち込みナット]
- ジャンル: 花・ガーデン・DIY > 日曜大工・作業用品 > 金物
- ショップ: DIY&リノベーションズ
- 価格: 680円

買わないでも道具箱にある恐ろしさ。コーナン行くな!